お知らせ
- オンライン資格確認を導入しました [2023年3月29日16時30分更新]
オンライン資格確認について
2023年3月29日から当院ではマイナンバーカードを用いた保険証資格をご利用頂けます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口にて保険証をご掲示頂かなくても、窓口設置の機械をご利用することで、資格確認が行えるようになります。公費負担医療制度をご利用の方
公費負担医療制度をご利用中の方は各種証書のご掲示は引き続き必要となります。
従来通り窓口にてご掲示をお願いします。オンライン資格を利用するためには
マイナンバーカードをお持ちでない方は申請が必要です。郵送・パソコン・スマートフォンから申請することが出来ます。※2023年3月29日以降、医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定しております。
- メルスモン(プラセンタ)注射を行っている患者様へ [2023年3月1日11時23分更新]
現在、当院にて取り扱いを行っておりますメルスモン(プラセンタ)注射が、全国的に出荷停止となりました。
メルスモン(プラセンタ)注射の取り扱いを終了とさせていただきます。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
2024年2月中旬以降に再開の予定となっております。
新しい情報が入り次第、こちらのホームページにてお知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
- インフルエンザワクチン [2023年2月8日18時21分更新]
- 今シーズンのインフルエンザワクチンの接種は終了いたしました。
- 24時間WEB診療予約が可能になりました [2022年10月5日09時40分更新]
- 【24時間WEB診療予約可能】 24時間いつでもWEBから診療予約が可能になりました。下記予約ボタンまたは当院HPよりご予約下さい。 ★予約★
- 禁煙外来を再開します! [2022年6月18日14時31分更新]
- ニコチネルTTSパッチの供給が再開となりましたので、禁煙外来を再開します。 なお、チャンピックス錠は引き続き供給が止まっておりますので、ニコチネルTTSパッチのみの処方となります。 禁煙外来ご希望の方はこちら
- 当院の感染対策 [2021年4月14日11時22分更新]
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴いまして、当院では皆様が安心して院内でお過ごしいただけるよう下記の感染対策を実施しております。 ■消毒液の設置 感染予防のため、出入口及び院内の数か所に消毒液を設置しております。是非ご利用下さい。 ■院内の消毒 アルコールまたは次亜塩素酸を用いて、定期的に院内の消毒を行っております。 また共同で使用する物に関しては、その都度消毒を行っております。 ■職員の感染防止 標準的な感染予防策(サージカルマスクの着用、手洗い・手指消毒など)の徹底 健康チェック(※体調が悪い職員は出勤させない) ※感染予防対策として患者さまにもマスクの着用をお願いいたします。 ■院内の換気(密閉空間の排除) 院内の換気を定期的に行っております。寒い方や体調のすぐれない方は遠慮なくスタッフまでお声かけ下さい。 ■社会的距離の確保(密接場面の排除) 患者さま同士の距離を適切に保つための取り組み ■院内での待ち人数制限(密集場所の排除) 院内を密集場所としないためにお声を掛けさせて頂く場合がございます。ご協力をお願いいたします。 全ての方に安心してご来院いただけるよう全力で取り組んでおります。 ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。 ※発熱等の症状がある方は直接来院せず、事前にお電話にてご相談ください。他の患者さまと予約時間が重複しないようご案内いたします。
- プラセンタ治療 [2019年12月26日17時29分更新]
プラセンタ治療はじめました。
更年期障害に対しては保険適用です。
自由診療(1500円)も行っておりますので、ぜひご相談ください。- 助成に関して [2019年12月13日16時27分更新]
- 当院は、新宿区指定医療機関ではありません。 新宿区のインフルエンザワクチンなどの医療助成制度は使用出来ませんので、ご了承ください。