メニュー

インフルエンザとは

[2019.12.01]
最近ぐっと寒さが厳しくなりましたね☃ 皆様体調崩されていないでしょうか😷?? 12月になりインフルエンザも本格的に流行る季節💉となりました。

 

より一層気を付けていただくためにも、

インフルエンザとはなにか インフルエンザ予防法とは インフルエンザ治療とは

の、3部構成で紹介していきたいと思います👨‍🏫✍✍ ぜひ参考にしてみてください!

 

まず、インフルエンザとは インフルエンザウイルスに感染して起こる感染症です。A型、B型、C型があり、 ヒトに流行を起こすのはA型B型です。。

 

まずインフルエンザの感染経路には、 飛沫(ひまつ)感染🤧と接触感染があります。飛沫感染は、感染した人が咳をすることで飛んだウイルスを別の人が口や鼻から吸い込んでしまい、ウイルスが体内に入り込み感染することです。 接触感染🙌は、感染した人が咳を抑えた手や、鼻水をぬぐった手でドアノブ、スイッチなど触れた場所にウイルスが付着し、その場所に別の人が手で触れ、さらにその手で鼻や口に再び触れることにより、粘膜などを通じてウイルスが体内に入り感染することです。

 

 

症状には、 38℃以上の高熱、 全身のだるさ(倦怠感)、 食欲不振などの全身症状に加え、 頭痛や関節痛・筋肉痛が突然現れ、 咳やのどの痛み、鼻水などの 呼吸器の症状を伴い、 症状が軽快するまでに約1週間を要します。

 

また合併症として、 気管支炎、肺炎、中耳炎などがあり、 重大な合併症には急性脳症(インフルエンザ脳症)や 重症肺炎となる可能性もあります。 特に高齢者や、呼吸器、循環器、腎臓に慢性疾患を持つ患者様や 糖尿病などの代謝疾患、免疫機能が低下している患者様は、 原疾患の増悪とともに、呼吸器に二次的な細菌感染症を起こしやすくなるといわれています。

 

インフルエンザにかかると体もしんどいですし、 会社や学校を休むことにもなってしまいます🛌💊 そこで、次回、最も大切な予防法を取り上げます。 ぜひご覧ください✍!

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME