メニュー

医療ハイフ(HIFU)がおすすめの安いクリニック13選!効果ないからやめたほうがいい?気になるダウンタイムや機材の種類について解説!

[2022.02.24]

この記事に書いていること

後悔しないためには、自分が納得のいくまでカウンセリングで相談することが大切です。複数のクリニックでカウンセリングを受けて比較してみてくださいね

医療ハイフ(HIFU)ができる
人気のクリニック3選

施術
クリニック 品川美容外科 東京美容外科 アリシアネオ
クリニック
料金
(税込)
ホホ100ショット
10,780※1
ソノクイーン
額・目回り・口回り
110,000円※4
ソノクイーン
選べるトライアルメニュー
9,800※5
ウルトラフォーマーMPT
人気
ポイント
知名度が高い
初回価格あり
医師がカウンセリング
施術時間が短い
男性専門クリニック
お試し価格あり
施術時間 約30~60分 約10分 約10分
アクセス JR品川駅港南口
徒歩約3分
品川駅港南口
徒歩5分
銀座一丁目駅
徒歩1分
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※料金は全て税込価格
※1 初回価格、2回目以降ホホ(120ショット):16,500円(税込)
※2 初回価格、2回目以降32,780円(税込)
※3 初回価格、2回目以降107,800円(税込)
※4 初回価格、2回目以降132,000円(税込)
※5 トライアル価格、通常価格は全顔1回49,500円(税込)

医療ハイフ(HIFU)とは?
施術の基本と効果を解説

切らないリフトアップ術として人気

出典:聖マリアビルクリニック

ハイフとは「切らないリフトアップ・小顔治療」といわれています。

ハイフ(HIFU)は「High Intensity Focused Ultrasound」を略したもので、日本語では「高密度焦点式超音波」という意味。顔の皮膚内部にある「SMAS筋膜」に超音波を照射することで、たるみ改善の効果を期待できます。

施術中に痛みを感じることはあるかもしれませんが、メスによる切開がないので体に傷を残さないのは大きなポイント。1回の治療で効果を感じやすいといわれており、その効果が数ヶ月〜長ければ1年間続くとされています。

医療ハイフの効果とは?

医療ハイフの効果として、以下のようなものが挙げられます。

顔の引き締め効果

医療ハイフは、肌の土台となるSMAS筋膜に熱を加えて引き締めていくため、照射した部分の引き締め効果が期待できます

機種によっては、カートリッジを付け替えることで目元や口元といった細かいパーツにも照射できるのがポイント。フェイスラインの引き締めはもちろん、気になる部分をピンポイントでケアしたい人にもおすすめです。

肌の弾力やハリをアップ

医療ハイフは、超音波を照射することで肌の修復作用を促進し、コラーゲンの合成を活性化させる効果も期待できます

肌の弾力やハリが落ちてきたと感じている人や、ある程度年齢を重ねて肌質の変化を感じている人にもおすすめです。

部分痩せに役立つことも

医療ハイフは、機種によってはボディへの照射もでき、部分痩せのサポートになる場合もあります。

熱エネルギーを皮膚の深部まで伝える過程で、脂肪細胞が破壊されることも。破壊された脂肪細胞は体外に排出されていくため、お腹や太ももといったなかなか痩せにくいパーツのシェイプアップも期待できます。

ただし、医療ハイフはダイエットのための施術ではないこと、部分痩せに関しては即効性がないことも覚えておきましょう。

医療ハイフの機種の違いは?
5種類のおすすめ機種を徹底比較

医療ハイフで使用する機器は複数あり、それぞれ照射時間や痛みの感じ方、推奨される施術頻度などが違います。

ここでは、医療ハイフ機器のなかから5種類をピックアップして紹介しましょう。

施術 ウルトラセルQ+ ソノクイーン 第3世代タイタン ダブロゴールド ウルトラフォーマー3
照射時間 短時間 やや長め 短時間 短時間 短時間
痛み 比較的少ない 軽い痛みを
感じることも
比較的少ない 比較的少ない 感じにくい
効果の
持続期間
半年~1年程度 3ヶ月~半年程度 3ヶ月~半年程度 3ヶ月程度 半年~1年程度
照射頻度 半年に1回 半年に1回 3ヶ月~半年に1回 3ヶ月に1回 半年に1回
ポイント 美肌効果も
期待できる
細かい部位も照射可
3種のカートリッジ
目元への照射も可
痛みに配慮
エネルギーを分散
痛みに配慮
スピーディーな照射
ダウンタイムも短め
詳細 ウルトラセルQ+
くわしく見る
ソノクイーン
くわしく見る
第3世代タイタン
くわしく見る
ダブロゴールド
くわしく見る
ウルトラフォーマー3
くわしく見る

ウルトラセルQ+

ウルトラセルQ+は短時間の施術で済み、痛みも比較的少ないとされる機種です。

カートリッジを付け替えることで、さまざまな肌悩みに対応できます。

  • リニア2.0:美肌効果やフェイスラインの引き締め
  • リニア4.5:二重あごの改善やフェイスラインの引き締め
  • ドット:全顔をまんべんなくリフトアップ

ダウンタイムも比較的少ないため、早く日常生活に戻りたい人や周りに知られたくない人におすすめです。

ウルトラセルQ+を使用した症例

出典:聖心美容クリニック

施術の詳細
施術名 ドクターハイフ(ウルトラセルQプラス)
施術詳細 HIFU(ハイフ)高密度焦点式超音波治療
4.5mm リニア・カートリッジを使用
料金(税込) 146,960円
リスク・副作用 浮腫、痛み、内出血、しびれ、熱傷、皮下硬結
治療回数 2週間に一度、計3回
問い合わせ 0120-911-935

ソノクイーン

ソノクイーンは、目元のような皮膚が薄い細かいパーツにも照射できる機種です。目の近くの小じわやたるみを集中的にケアしたい人にも適しています。

ソノクイーンにはカートリッジが3種類あり、超音波が届く層を変えることでさまざまな肌悩みにアプローチできるのが強みです。

  • 2.0mm:表皮層にアプローチ。細かいパーツの表皮じわに対応。
  • 3.0mm:真皮層にアプローチ。コラーゲン合成の促進や小じわ・毛穴ケアに対応。
  • 4.5mm:SMAS筋膜にアプローチ。肌のたるみ全般に対応。

なかでも2.0mmの表皮層に対応したカートリッジはソノクイーン独自のもの。細かいパーツにピンポイントで施術したい人にはソノクイーンがおすすめです。

ソノクイーンを使用した症例

出典:品川美容外科

施術の詳細
施術名 ソノクイーン
施術詳細 超音波によるタルミ改善治療
料金(税込) 16,500円(目の下)
リスク・副作用 まれに照射による神経痛あり。長くても約3週間ほど。
治療期間 要問合せ
問い合わせ 0120-575-900

第3世代タイタン

第3世代タイタンは、施術時間の短さが特徴の医療ハイフ機器です。

全顔の照射時間は20分程度。第3世代タイタンを導入しているクリニックはまだ少ないのが現状ですが、照射時間をできるだけ短くしたい人は探してみてくださいね。

ソノクイーンと同じく、複数のカートリッジを使い分けられるのもポイント。パーツに合わせて適切な施術を選びたい人にもおすすめです。

第3世代タイタンを使用した症例

出典:品川美容外科

施術の詳細
施術名 第3世代タイタン
施術詳細 超音波によるタルミ改善治療
料金(税込) 16,500円 ~ 29,800円
リスク・副作用 赤み、むくみなどヒリヒリとする痛みが数時間 筋肉痛のような痛みが1週間ほど
施術回数 1回 写真はフェイスライン施術1週間後
問い合わせ 0120-575-900

ダブロゴールド

ダブロゴールドは、先に登場していたダブロという機種の後継機にあたります。

ダブロゴールドは高密度超音波を広い範囲に安定して照射できるのが特徴。熱エネルギーをうまく分散できるため、比較的痛みを感じにくいとされています。

カートリッジが3種類あることに加え、照射パワーの調整がしやすいのもポイントです。照射するパーツや肌質、痛みへの耐性などに応じて適切な施術ができます。

ダブロゴールドを使用した症例

出典:デンタルクリニック ピュア恵比寿 美容皮膚科 ピュアビューティー

施術の詳細
施術名 医療ハイフ(HIFU)
施術詳細 施術部位にジェルを塗布し、ハンドピースを照射していきます。 施術後、強い熱感・赤み等あればクーリングをすることも可能です。
料金(税込) 全顔 初回特別価格:93,500円 通常1回:142,340円
リスク・副作用 発赤・痛み・熱感・膨隆疹・痒み・乾燥
施術回数 全顔1回
写真は施術直後
問い合わせ 03-6479-8876

ウルトラフォーマー3

ウルトラフォーマー3は、高密度超音波を小さい焦点で当てられるのが特徴。照射後のさまざまなダメージを軽減できる機種とされています。

カートリッジの種類が豊富で、より細やかに施術できるのも強みです。皮膚が薄い部分にも適切なカートリッジで施術でき、比較的痛みを感じにくいとも言われています。

ウルトラフォーマー3は治療できる肌悩みも幅広いのもポイント。小じわ・たるみのほか、肌質改善や毛穴の引き締め、新陳代謝の活性化などに対してオールマイティに対応できます。

ウルトラフォーマー3を使用した症例

出典:メディアージュクリニック青山院

施術の詳細
施術名 医療HIFU(ハイフ)ウルトラフォーマーIII 顔全体+あご裏
施術詳細 真皮層〜皮下組織〜筋膜(SMAS)に超音波エネルギーを収束させ、点状に無数の熱作用を加えてたるみを引き締めるリフトアップ治療
料金(税込) 297,000円
リスク・副作用 個人差によって赤み、軽度の浮腫、火傷が起こる場合があります。
施術回数 通常1回
写真は施術直後
問い合わせ 0120-017-768

医療ハイフはやめた方がいい?
おすすめな人・向いていない人の特徴

医療ハイフが向いている人

  • フェイスラインを引き締めたい人
  • メスを使わずにリフトアップしたい人
  • たるみケアをしたい人
  • ダウンタイムが短い施術を選びたい人

医療ハイフは、メスを使わずにフェイスラインを引き締める効果が期待できる施術です。そのため、外科手術に抵抗がある人も気兼ねなくリフトアップを目指せます。

切開する必要がないため、ダウンタイムが長引くことも少ないのがメリット。仕事で長期休暇が取りにくい人、施術後もすぐに人と会わなければならない人などにもおすすめです。

目元や口元など細かいパーツに施術したい人も、対応機種を選べば施術できますよ。

医療ハイフが向いていない人

  • 10~20代の若い世代
  • 加齢によって皮膚が大きくたるんでいる人
  • 顔の脂肪が少ない人
  • 妊娠・授乳中や持病がある人

10~20代の若い世代では、医療ハイフで超音波を当てるSMAS筋膜の緩みが大きく進行していません。そのため、医療ハイフの施術を受けても効果が感じにくい場合があります。

逆に、加齢によってすでに皮膚が大きくたるんでしまっている場合も、医療ハイフでは改善しきれないケースも。医療ハイフは30代~40代程度の人に適しているといえます。

また、もともと顔の脂肪が少ない人が施術すると、かえって頬がこけて見えるので注意しましょう。

妊娠・授乳中、持病があるなど体に大きな変化が起きている人も適用外になることがあります。健康上で不安がある人は、必ずカウンセリングや診察で医師に相談してから契約してくださいね。

医療ハイフ(HIFU)と似た施術
フェイスラインにできるメニューとは

医療ハイフが向いていない人は、別の小顔術も検討してみましょう。

 
施術 エラボトックス 脂肪溶解注射 糸リフト
施術内容 ボツリヌス注射で
エラの張りを改善する治療
注射で脂肪を
溶解・排出する小顔術
頬やフェイスラインに医療用の糸を挿入
顔のたるみやほうれい線などを改善
リスク
副作用
腫れや内出血が
出る場合あり
赤み・内出血 腫れ・痛み・内出血
違和感・感染症・
むくみ・しびれなど(まれに発生)
ダウンタイム 1週間程度 赤み:2~3日程度
内出血:1~2週間程度
1週間程度
こんな人に
おすすめ
輪郭をシャープにしたい
エラの張りが気になる
顔の脂肪が多い
二重あごが気になる
効果を早く実感したい
下膨れが気になる

出典:品川美容外科(エラボトックス)東京美容外科(脂肪溶解注射)TCB東京中央美容外科(糸リフト)

フェイスラインにできる施術は、メスを使わずにできるものも多くあります。

カウンセリングで相談しながら、自分にぴったりの施術を選んでみてくださいね。

医療用ハイフ(HIFU)で失敗しない!
クリニック選びのコツ4つ

医療用ハイフをする際のおすすめのクリニックを紹介してきましたが、この中から選ぶのも難しいですよね。ここではクリニック選びのコツを紹介します。

おすすめの選び方①|値段相場を事前に調べてから価格を確認する

クリニック選びの際、価格は大事なポイントですよね。

医療ハイフの相場は目元だけなど顔の一部分の場合は5万円〜10万円、顔全体の場合は10万円〜15万円が目安です。

また、クリニックによっては割引やポイント付与などのキャンペーンを行なっている場合があるのでチェックしましょう。

おすすめの選び方②|カウンセリングが丁寧なクリニックを選ぶ

カウンセリングが丁寧なクリニックを選ぶことも重要です。

カウンセリングの時間をしっかりとるクリニック医師がカウンセリングを行うクリニックなど信頼できるクリニックを選びましょう

HPを見てもよく分からないという方はカウンセリングについての口コミを参考にしてみてくださいね

おすすめの選び方③|通いやすい立地のクリニックを選ぶ

最寄り駅から徒歩圏内など、通いやすい立地にあるクリニックもおすすめです。

医療ハイフの効果を維持するには、機種によって3ヶ月~半年程度のスパンで通うことになります。通院に手間と時間がかかるようでは、長く通い続けることは難しいでしょう。

自宅や職場に近い場所にある、駅チカで雨の日でも通いやすいなど、アクセスの良さにも注目してみてください。

おすすめの選び方④|医師の実績や症例が豊富なクリニックを選ぶ

医療ハイフの施術実績が豊富なクリニックを選ぶことも重要です。

各クリニックの公式サイトを見て、医療ハイフの症例写真がたくさんあるところがおすすめ。クリニックによっては機種名も明記しているところもあるので、事前にしっかり確認しておくとより安心です。

カウンセリングや診察で、医師に医療ハイフ施術の経験や実績を質問してみるのもひとつの手段。大切な顔への施術なので、万全の体勢で臨めるように遠慮なく聞いておきましょう。

医療ハイフ(HIFU)
おすすめクリニック13選を徹底比較

品川美容外科

出典:品川美容外科

品川美容外科でおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)|ホホ(100ショット)(初回)10,780円(税込)
初回は低価格で施術を受けることができます。値段を抑えて効果を試したいという方におすすめです。

医療ハイフ(HIFU)|目もと全体(目の上・下・眉上・目尻/320ショット)39,600円(税込)
目元全体に施術します。目の周りのたるみが気になる方におすすめです。

 

\JR品川駅「港南口」徒歩約3分/

公式サイト

品川美容外科の医療ハイフのおすすめ情報

品川美容外科は、ハイフ治療ではソノクイーンを使用し、皮膚の3種類の層それぞれにアプローチすることができるといわれています。たるんだ頬や目の周りの小ジワなどが気になる方が効果を期待できますよ。

また、初回なら頬100ショットが10,7800円で受けられます。初めてで効果が出るか不安という方はぜひチェックしましょう。年会費無料のビューティーメンバーズクラブに入会することで、割引特典などがついてきます。

品川美容外科では第3世代タイタンも導入しています。機種によって特徴が違うので、カウンセリングで確認してみてくださいね。

 


症例出典:品川美容外科
ソノクイーン:超音波によるタルミ改善治療。9,800円(税込10,780円)~40,000円(税込44,000円)(ホホ)
【副作用・リスク】まれに照射による神経痛あり。長くても約3週間ほど。【経過日数】施術9日後。
お問い合わせ:0120-575-900

品川美容外美容外科科は歴史と実績があるクリニックで、低価格なのも特徴。

品川美容外科のクリニック情報

所在地 全国39院
料金(税込) 10,780円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約30分
支払い方法 現金・デビットカード・クレジットカード・メディカルローン

\JR品川駅「港南口」徒歩約3分/

公式サイト

東京美容外科

出典:東京美容外科

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)|全顔55,000円(税込)※初回トライアル価格
額や目の周りのシワ、ほうれい線や頬のたるみなどを顔全体に施術を行います。

医療ハイフ(HIFU)|全顔+顎下77,000円(税込)
顔全体に加え顎下にも施術を行うメニューです。首のシワや二重顎が気になるという方におすすめです。

公式サイト

東京美容外科の医療ハイフのおすすめ情報

東京美容外科のハイフはメスを使わない治療ですが、カウンセリングは医師が行います。「ウルトラセルQプラス」という機器が使用されており、施術時間やダウンタイムも少ないことが特徴です。

東京美容外科のクリニック情報

所在地 全国16院
料金(税込) 33,000円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約10分
支払い方法 現金・クレジットカード・メディカルローン
公式サイト

アリシアネオクリニック

出典:アリシアネオクリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

 選べるトライアルメニュー9,800円(税込)
※通常価格は49,500円(税込、全顔1回)
ウルトラフォーマーMPTを使用し、お試し価格で目まわり・口まわり・あご・首まわりのたるみ治療ができます。

ウルトラフォーマーMPT+ハイドラジェントル・トライアル1回9,900円(税込)
※通常価格は33,000円(税込、全顔1回)
HIFUとハイドラフェイシャルを併用し、毛穴が目立ちにくい若々しい肌を目指します。

公式サイト

アリシアネオクリニックの医療ハイフのおすすめ情報

アリシアネオクリニックは、メンズ向けの全身美容クリニックです。医療脱毛専門クリニックである「アリシアクリニック」が運営しており、美容医療を提供してきたノウハウを活かした施術で人気があります。

9,800円(税込)でできる「選べるトライアルメニュー」では、ウルトラフォーマーMPTというHIFU機器を使用。気になるパーツのたるみ治療がお試し価格で施術できます。

アリシアネオクリニックのクリニック情報

所在地 全国3院
料金(税込) 9,800円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約10分
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン

公式サイト

クリニックフォア

出典:クリニックフォア

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)| 目周り16,500円(税込)

医療ハイフ(HIFU)| 顔全体76,780円(税込)

 

\新橋駅銀座口徒歩1分/

公式サイト

クリニックフォアの医療HIFUのおすすめ情報

クリニックフォアのハイフでは、「ソノクイーン」を使用しています。ソノクイーンは、皮膚の3層にアプローチでき、従来は対応できなかった目元などの細かい部分にも対応できるのが特徴の機種です。クリニックフォアでは、初回価格16,500円で受けられます。

クリニックフォアは、美容整形やその他の施術を幅広く提供しています。肌悩みに合わせてぴったりの施術を選びましょう。

クリニックフォアのクリニック情報

所在地 全国16院
料金(税込) 33,000円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約10分
支払い方法 現金・クレジットカード・メディカルローン

 

\新橋駅銀座口徒歩1分/

公式サイト

聖心美容クリニック

出典:聖心美容クリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)|フェイスライン118,800円(税込)

医療ハイフ(HIFU)|全顔178,200円(税込)

公式サイト

聖心美容クリニックの医療ハイフのおすすめ情報

聖心美容クリニックは開院28年で全国に10院を展開するクリニックです。待合室が個室または半個室であったり、無料で仕上がりのシュミレーションができるなど、患者さんにとって嬉しい配慮がされています。

聖心美容クリニックのハイフは「ウルトラセルQプラスシステム」が使用されており、肌のキメが整うことでトーンアップ効果期待できます。

聖心美容クリニックのクリニック情報

所在地 全国10院
料金(税込) 60,500円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約10分
支払い方法 現金・クレジットカード・デビットカード・QRコード・メディカルローン
公式サイト

TCB東京中央美容外科

出典:TCB東京中央美容外科

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

HIFU-ソノクイーン(全顔24,800円(税込)

HIFU-ソノクイーン(目周り)30,600円(税込)

 

\新宿三丁目駅から徒歩1分/

公式サイト

TCB東京中央美容外科の医療ハイフのおすすめ情報

TCB東京中央美容外科はソノクイーンという機器を導入しています。

TCB東京中央美容外科では、学割やモニターのほか、LINE限定クーポン、公式サイト限定クーポンなど割引制度が充実していますよ。お得に施術を受けられる場合があるため、ぜひチェックしてくださいね。

東京中央美容外科はメニューも豊富なので、他にも悩みがある方は無料カウンセリングで相談してみてくださいね。

TCB東京中央美容外科のクリニック情報

所在地 全国70院以上
料金(税込) 12,400円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約60分
支払い方法 現金・デビットカード・クレジットカード・メディカルローン
公式サイト

エミナルクリニック

出典:エミナルクリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)|100ショット9,800円(税込)
初回お試し価格で1万円以下で施術を受けることができます。

医療ハイフ(HIFU)|全顔+アゴ下29,500円(税込)
ショット数に制限がなく、施術範囲全てを細かく隙間をあけずに照射することが特徴です。

公式サイト

エミナルクリニックの医療ハイフのおすすめ情報

エミナルクリニックは、HMRクリニックという名前からリニューアルし、全国に店舗を拡大しています。また、施術は約10分ほどで完了し、治療当日からメイク可能など日常生活が送れることも嬉しい特徴です。お試し100ショットが9,800円で受けられるので、気軽に体験したい方にもおすすめです。

エミナルクリニックのクリニック情報

所在地 全国59院
料金(税込) 9,800円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約30分
支払い方法 現金、クレジットカード(VISA、マスターは分割も可能)、医療ローン、自社クレジット
公式サイト

ハナビューティークリニック

出典:ハナビューティークリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)|頬(250ショット)19,800円(税込)※初回価格

医療ハイフ(HIFU)|プレミアム(450ショット)49,800円(税込)※初回価格

 

\JR新宿西口より徒歩6分/

公式サイト

ハナビューティークリニックの医療ハイフのおすすめ情報

ハナビューティークリニックは、新宿にある人気の美容皮膚科クリニック。24時間無料でカウンセリングができることが特徴です。

ハナビューティークリニックハイフ治療は「ダブルゴールド」という機器を使用します。照射パワーを細かく設定することが可能で、患者一人ひとりに合わせた治療が可能といわれています。2回目以降の料金は少々高額ですが、しっかりカウンセリングをして自分に合った施術をしてもらいたい方におすすめです。

ハナビューティークリニックのクリニック情報

所在地 全国16院
料金(税込) 33,000円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約10分
支払い方法 現金・クレジットカード・メディカルローン

 

\JR新宿西口より徒歩6分/

公式サイト

TAクリニック

出典:TAクリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

ダブルHIFU(全顔+首)54,800円(税込)

スペシャルダブルHIFU(FUS)頬+あご下(3回)285,300円(税込)

 

\JR線 新宿駅南口 徒歩5分/

公式サイト

TAクリニックの医療ハイフのおすすめ情報

TAクリニックは上質な空間作りにこだわりのあるクリニックで、通院する患者同士が極力顔を合わせなくて済むように配慮されています。ハイフには「ソノクイーン」と「ウルトラセル」の2機種を導入しています。異なる機種から選びたいという方はTAクリニックがおすすめです。

利用金額の1%がポイントとして付与されるのも特徴。医療ハイフ以外の施術も含め、美容医療を継続して受けたい人はチェックしてみてください。

TAクリニックのクリニック情報

所在地 国内7院
料金(税込) 19,800円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約1時間
支払い方法 現金、銀行振込、クレジットカード、デビットカード、メディカルローン

\JR線 新宿駅南口 徒歩5分/

公式サイト

表参道メディカルクリニック

出典:表参道メディカルクリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)|両頬(300ショット)44,000円(税込)

医療HIFUシャワー(肌のタイト二ング・毛穴の引き締め・小顔)44,000円(税込)

公式サイト

表参道メディカルクリニックの医療ハイフのおすすめ情報

表参道メディカルクリニックは全国に9院を展開しており、現在も拡大中の美容クリニックです。

ハイフ治療では「ウルトラセルQ+」を使用しており、照射中の痛みに配慮しながら施術できます。治療直後からメイクが可能で、メスや注射を使いたくない方におすすめです。

1度の治療で効果が3〜6ヶ月持続すると言われており、何回もクリニックに通院することが難しい方にも適しています。

表参道メディカルクリニックのクリニック情報

所在地 全国13院
料金(税込) 44,000円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約1時間
支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、メディカルローン
公式サイト

もとび美容外科クリニック

出典:もとび美容外科クリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

医療ハイフ(HIFU)|ホホ・フェイスライン 160ショット29,800円(税込)

医療ハイフ(HIFU)|顔全体 480ショット59,800円(税込)

 

\JR新宿駅から4分/

公式サイト

もとび美容外科クリニックの医療ハイフのおすすめ情報

もとび美容外科クリニックは美容整形で15年以上の実績を持つクリニックで、アフターケアや補償制度を取り入れていることが特徴です。

ハイフでは「ウルトラセルQ+」を使用しており、リフトアップ・小顔効果が期待できます。施術効果の持続期間は6〜8ヶ月程度。脂肪溶解注射とのセット治療なども行っており、他の効果的な施術と併せてトータルでアドバイスを受けられます。

もとび美容外科クリニックのクリニック情報

所在地 全国1院
料金(税込) 29,800円
初回カウンセリング 無料
施術時間 約1時間
支払い方法 現金、クレジット、医療ローン、カードはVISAとMasterの場合のみ分割

 

\JR新宿駅から4分/

公式サイト

銀座よしえクリニック

出典:銀座よしえクリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

ダブルHIFU(全顔+首)54,800円(税込)

スペシャルダブルHIFU(FUS)頬+あご下(3回)285,300円(税込)

 

\「銀座一丁目駅」から徒歩2分/

公式サイト

銀座よしえクリニックの医療ハイフのおすすめ情報

銀座よしえクリニックはトータルビューティークリニックとして「美肌」「痩身」「アンチエイジング」メニューなどを提供するクリニックです。

ハイフ治療では「ウルトラフォーマー3」を使用しています。部位や症状に応じて細かく調整でき、負担と効果のバランスを調整できることがメリットです。リフトアップ・小顔効果だけでなく、目元のクマが気になる・二重あごを直したいという細かい悩みにも対応できます

銀座よしえクリニックのクリニック情報

所在地 全国7院
料金(税込) 16,500円
初回カウンセリング 無料
施術時間 30分~90分(範囲・種類による)
支払い方法 現金・クレジットカード

\「銀座一丁目駅」から徒歩2分/

公式サイト

ルシアクリニック

出典:ルシアクリニック

医療ハイフ(HIFU)のおすすめメニューと料金

目元(2.0㎜)・1回33,000(税込)

全顔・目元・フェイスライン(4.5+3.0+2.0+1.5㎜)・1回99,000(税込)

 

\他施術との併用も可/

公式サイト

ルシアクリニックの医療ハイフのおすすめ情報

ルシアクリニックの医療ハイフでは、「ウルトラセルQ+」を導入しています。

4種類のカートリッジを駆使して全顔への照射に対応。肌質や悩みに合わせ、リフトアップ効果が実感できるように施術しているのが特徴です。

医療ハイフと同時に、小顔ボトックスや糸リフトの購入もできます。単独で契約するよりも安く抑えられるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

ルシアクリニックのクリニック情報

所在地 全国17院(開院予定の1院含む)
料金(税込) 33,000円
初回カウンセリング 無料
施術時間 20分(照射範囲によって異なる)
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン

\他施術との併用も可/

公式サイト

ハイフ(HIFU)は効果ない?副作用は?
よくある質問をピックアップ

医療とエステのハイフ(HIFU)の違いは?

医療ハイフとエステサロンのハイフの違いは出力です。エステ用のハイフ機器は出力が抑えられており、その分期待できる効果も小さくなります。

また、エステハイフ機器によるトラブルがしばしば発生しており、国民生活センターへの相談も増えているようですよ。

医療ハイフは、医療機関で医師の管理のもとで使用されており、一定の安全性が確保されているのがメリットです。

医療ハイフ(HIFU)のデメリット・副作用・ダウンタイムは?

医療ハイフは施術直後に赤みや腫れなどの症状が出ることがあります。

ただ、当日からメイク可能であり、美容医療のなかでは比較的気軽に受けられる施術の一つです。

ただ施術直後の激しい運動やサウナへの入浴は控えましょう。

医療ハイフ(HIFU)の効果はいつから?

医療ハイフは治療直後からリフトアップ・小顔効果が期待できます

医療ハイフはダウンタイムが少なく、患者の負担も比較的軽いとされている施術。コラーゲンの合成促進は1~3ヶ月程度の時間をかけて徐々に実感できるようになるとされています。

医療ハイフ(HIFU)の持続時間はいつまで?

医療ハイフはおおよそ3〜6ヶ月ほど効果が持続すると言われています。

治療してから割と早い段階でリフトアップ・小顔効果が期待でき、1〜3ヶ月かけてコラーゲン増生によるリフトアップ効果が感じられることも

治療効果は、施術直後から3〜6ヶ月程度持続するのが一般的です。使用する機種によっても違うので、カウンセリングで確認してみてください。

医療ハイフのおすすめクリニック|まとめ

医療ハイフは、メスを使わずにできるリフトアップ術です。ダウンタイムも比較的少なく、美容医療初心者の人でも受けやすい施術ともされています。

ただ、医療行為である以上は一定のリスクや副作用があることも事実です。

なかには医療ハイフが不向きな人もいるので、まずは無料カウンセリングで相談してみましょう。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME