オンライン診療
新型コロナウィルスの流行により、体調不良時の受診に不安をもつ方も増えてきています。
当院では、オンライン診療をお受けしています。
オンライン診療では、直接クリニックにご来院されなくても、電話で診察を受けられます。
処方は近隣の薬局にて受け取れます。23区内の方で新型コロナ療養中の方はバイク便で当日or翌日に自宅で受け取ることも可能です。
オンライン診療の対応エリア
保険診療は東京23区内にお住いの方となります(かかりつけ、自費診療の方は全国どこでも可)。
ただし、オンライン診療では診断できない場合、直接の診察や処置が必要な場合は外来受診をお願いしております。
オンライン診療の対応時間
診療時間内
オンライン診療の流れ
1.患者様よりオンライン診療申し込み
スマートフォンで“M3デジカルスマート診察券”アプリをダウンロード
※アプリの通知をONにしておいてください
↓
患者情報を登録※メールアドレス、保険証登録も登録必須です。
↓
下記QRコードを読み込んで、ご希望の受診日をアプリで予約
ご希望のお時間ございましたら、備考欄に記載をお願いいたします。
(例)10時から13時の間にオンライン診療希望 etc
※診察の都合上、お時間が前後する可能性がございます。ご了承ください。
↓
アプリのメッセージにて、当院より、診察目安時間の連絡(通知をONにしておいてください)
2.診察の流れ
医師より、デジスマアプリを使用し、患者様へ連絡
クリックしていただくと、ビデオ通話開始となります。
↓
ビデオ通話にて診療、終了
↓
当院よりデジスマアプリのメッセージに診療費請求書のURLを送付
↓
支払い完了後、当院より薬局に処方箋をFAXにて送付
↓
薬局にてお薬をお受け取りください。
↓
終了となります。
≪料金の支払い≫
診察終了後にクレジットカード(VISA、MASTER)にてお支払いいただきます。
通常の診療費用に加えて、システム手数料800円が加算されます。
≪処方薬の受け取り≫
支払い確認後に最寄りの処方箋薬局にFAX
«処方制限»
初診オンライン診療は7日分までとなります。また、睡眠薬、血糖降下薬、抗てんかん薬などは処方できません。 再診時は最大30日分まで処方可能です。(ただし以下の項目の最低1つを写真に撮って送っていただく必要があります。ない場合は、オンライン再診時であっても7日分の処方のみとなります。
- 他病院からの診療情報提供書
- 健康診断結果
- お薬手帳
よろしくお願いいたします。